活動実績

話し合いを見守りつづける

会員ひとり一人が主体です。会は会員を応援します。

会員たちの活動実績

2023年度
12月8日 中学生のキャリア学習
江別市立江別第二中学校 1回
NPO法人フューチャー北海道 出前講座
(キャリア学習)
10月20日 中学生のキャリア学習
恵庭市立恵み野中学校 3回
NPO法人フューチャー北海道 出前講座
(キャリア学習)
10月16日 中学生のキャリア学習
北広島市立大曲中学校 1回
NPO法人フューチャー北海道 出前講座
(キャリア学習)
10月12日 中学生のキャリア学習
江別市立江別第二中学校 3回
NPO法人フューチャー北海道 出前講座
(キャリア学習)
10月11日 中学生のキャリア学習
千歳市立北斗中学校 4回
NPO法人フューチャー北海道 出前講座
(キャリア学習)
10月9日 新十津川町ふるさと公園
小学生ゆるスポーツ体験
新十津川観光協会
㈱クレタさまからの寄付
コミュニティ
の創出
9月23日 新十津川町ふるさと公園
小学生ネイチャーゲーム
新十津川観光協会
㈱クレタさまからの寄付
コミュニティ
の創出
9月5日 中学生のキャリア学習
江別市立江陽中学校 2回
NPO法人フューチャー北海道 出前講座
(キャリア学習)
8月6日 室蘭、本輪西のまちづくり
子供まち体験「ウレシパーク」開催
蘭北商店会アライアンス
NPO法人フューチャー北海道
イベント開催
7月22日 新十津川町ふるさと公園
小学生ネイチャーゲーム
新十津川観光協会
㈱クレタさまからの寄付
コミュニティ
の創出
5月31日 中学生のキャリア学習
石狩市立花川南中学校 3回
NPO法人フューチャー北海道 出前講座
(キャリア学習)
5月10日 中学生のキャリア学習
恵庭市立恵明中学校 13回
NPO法人フューチャー北海道 出前講座
(キャリア学習)
4月23日 『北海道まざらさる会議』
キックオフイベント
NPO法人フューチャー北海道 コミュニティ
の創出
4月21日 まざらさる会議、室蘭で講演会 NPO法人フューチャー北海道
えんがお講演会実行委員会
コミュニティ
の創出
4月1日 新十津川町ふるさと公園
にぎわいつくり会議運営業務
新十津川町 業務委託
3月21日 中学生のキャリア教育
前田さんの成果発表講演WS
NPO法人フューチャー北海道 教育、普及事業
2022年度
10月16日 室蘭市都市計画マスタープラン地域別構想
蘭北地区サミット
楽しく元気なまち人懇談会開催
蘭北地区懇談会有志
NPO法人フューチャー北海道
コミュニティ
の創出
8月7日 室蘭、本輪西のまちづくり
子供まち体験「ウレシパーク」開催
蘭北商店会アライアンス
NPO法人フューチャー北海道
イベント開催
6月3日 令和4年度 栗山町保健・医療・介護データの一体的な分析試行業務委 北海道栗山町 業務委託
6月1日 T社社内研修として
ファシリテーション講習
NPO法人フューチャー北海道 教育、普及事業
5月10日 介護予防教室(健足サロン)
高齢者を対象とした健足講話
北海道栗山町、余市町、喜茂別町など ワークショップ
制作・運営
5月10日 前田時子さんと「中学生のキャリア学習事業」を立ち上げました。恵庭地区、石狩地区の7つの中学校で実施 NPO法人フューチャー北海道 出前講座
(キャリア学習)
4月1日 新十津川町ふるさと公園
にぎわいつくり会議運営業務
新十津川町 業務委託
2月25日 令和3年度第3回後志管内社会教育主事等会議並びに社会教育担当者研修会
ファシリテーション講習
喜茂別町教育委員会 ワークショップ
制作・運営
2月2日 令和3年度真駒内地域エリアマネジメント
推進業務。協議会のファシリテーター
株式会社アド・ビューロー岩泉 ワークショップ
制作・運営
2月2日 神恵内村放射性廃棄物の地層処分に対話の場、及び勉強会 北海道神恵内村
原子力発電整備機構(NUMO)
対話の場のデザイン
テーブルファシリテーター
1月9日 喜茂別町成人式で講話 喜茂別町教育委員会 講演
2021年度
12月1日 自分の色で輝く女性のための
ブランディングコミュニティ“いろどり”事業開始
NPO法人フューチャー北海道 コミュニティ
の創出
11月17日 介護予防教室(健足サロン)
高齢者を対象とした健足講話
北海道栗山町 ワークショップ
制作・運営
11月6日 室蘭本輪西まちづくりイベント
もっきり屋開催
NPO法人フューチャー北海道
蘭北地区を考える会
イベント開催
10月28日 介護予防教室(健足サロン)
高齢者を対象とした健足講話
北海道栗山町 ワークショップ
制作・運営
9月11日 ファシリテーター依頼書つくりから求められるファシリテーター像を探るin関西 日本ファシリテーション協会 ワークショップ
制作・運営
5月10日 前田時子さんと「中学生のキャリア学習事業」を立ち上げました。恵庭地区、石狩地区の22の中学校で実施。 NPO法人フューチャー北海道 出前講座
(キャリア学習)
4月21日 介護予防教室(健足サロン)
高齢者を対象とした健足講話
北海道余市町 ワークショップ
制作・運営
4月14日 寿都町放射性廃棄物の地層処分に対話の場、及び勉強会 北海道寿都町と神恵内村
原子力発電整備機構(NUMO)
ワークショップ
制作・運営
4月1日 令和3年度 栗山町保健・医療・介護データの一体的な分析試行業務委 北海道栗山町 業務委託
1月24日 介護予防教室(健足サロン)と、役場の他課+民間事業所とコラボした健康関連 北海道喜茂別町(保健センター)
同教育委員会
ワークショップ
制作・運営
2020年度
11月4日 防災に対する心構えと行動を講師と生徒たちが交流しながら考えていく。 室蘭市立東明中学校 防災
ワークショップ
制作・運営
11月5日 室蘭、本輪西地区
本光寺、地域食堂にて健足サロンを開催
蘭北地区を考える会
NPO法人
フューチャー北海道
ワークショップ
制作・運営
10月1日 放射性廃棄物に関する理解促進・支援事業
企画分科会
資源エネルギー庁 会議進行
9月17日 対話ゲーム「どこぽい」 NPO法人
フューチャー北海道
自主事業
ワークショップ
制作・運営
8月30日 リアルタイムファシリテーション
ファシリテーションについて対話する
NPO法人
フューチャー北海道
自主事業
ワークショップ
制作・運営
5月30日 オンラインテクニックもったいぶらずに共有しよう!座談会 NPO法人
フューチャー北海道
自主事業
ワークショップ
制作・運営
4月29日 対話ゲーム「どこべん」 NPO法人
フューチャー北海道
自主事業
ワークショップ
制作・運営
2月21日 地域づくりの担い手育成に向けた行政と住民の連携・協働について
~災害に負けない地域コミュニティの形成~
喜茂別町教育委員会 講演
2月19日 コンビニバスの可能性について 空知総合振興局
地域交通セミナーin空知
講演
2月17日 組織のパワーを引き出す技法
ファシリテーションを知ろう!
商工会議所 雇用促進委員会
2月オープン委員会
ワークショップ
制作・運営
2月9日 防災ゲーム クロスロードを用いて地域づくりをしよう! 日本プライマリ・ケア連合学会の第15回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー 防災
ワークショップ
制作・運営
2019年度
12月5日 タイムラインワークショップ 社会福祉協議会 ワークショップ
制作・運営
11月30日 第7回後志つながる教室
市民公開講座『生きること 死ぬこと』
小樽地域包括ビジョン協会 講演
11月12日 栗山町介護従事者技術研修 栗山町 ワークショップ
制作・運営
11月13日 防災に対する心構えと行動を講師と生徒たちが交流しながら考えていく。 室蘭市立東明中学校 防災
ワークショップ
制作・運営
10月30日 浜松医大特別授業 浜松医大 防災
ワークショップ
制作・運営
10月17日 新十津川子育て講演会『足育のススメ』 新十津川町
NPO法人
フューチャー北海道
ワークショップ
制作・運営
10月16日 栗山町保険事業 健足くらぶ 栗山町 ワークショップ
制作・運営
9月22日 第17回 秋季生涯教育セミナーにて防災マイタイムラインつくりワークショップ開催 日本プライマリ・ケア連合学会 防災
ワークショップ
制作・運営
9月12日 JAGES事業
美味しいものを食べて長生きしよう講演会
余市町 講演
9月10日 JAGES事業
美味しいものを食べて長生きしよう講演会
苫前町 講演
9月17日 新十津川ふるさと公園再整備検討補助
子育て世代ワークショップ運営
新十津川町 ワークショップ
制作・運営
9月15日  第1回地域フォーラムにて防災マイタイムラインつくりワークショップ開催 日本在宅医療連合学会 防災
ワークショップ
制作・運営
7月25日 「コンフリクトカードコレクション」
完成お試しワークショップ
一般財団法人
電源地域振興センター
ワークショップ
制作・運営
7月23日 両論併記資料を基に対話に使用するカードを作成 一般財団法人
電源地域振興センター
教材作成
7月11日 もっと歩ける足づくり
健康サロン(全10回開始)
栗山町
NPO法人
フューチャー北海道
ワークショップ
制作・運営
7月6日 第8回北海道医療安全研究会 講演会
「ワールドカフェ」
北海道医師会 進行サポート
6月30日 「コンフリクトカードコレクション」
完成お試しワークショップ
一般財団法人
電源地域振興センター
ワークショップ
制作・運営
6月19日 地域防災授業にてHUGを実施 こども学舎 防災
ワークショップ
制作・運営
6月1日 新十津川ふるさと公園再整備検討補助 新十津川町 検討業務
6月1日 栗山町の介護予防生活支援対策推進調査事業(3年間の内、最終年度) 栗山町 研究会運営
3月23日 新十津川庁舎建て替えに関する子育て世代を対象としたワークショップ 新十津川町 ワークショップ
制作・運営
3月29日 栗山町の介護予防生活支援対策推進調査事業(3年間の内、初年度) 栗山町 研究会運営
3月12日 体験する読書会 NPO法人
フューチャー北海道
自主事業
ワークショップ
制作・運営
1月16日 避難所運営ゲーム「Doはぐ」
~わたしたちができること~
札幌商工会議所青年部 地域力向上委員会員 防災
ワークショップ
制作・運営
2018年度
11月28日 磐田東高校 防災学習 磐田東高校
浜松医科大学
ワークショップ
制作・運営
11月19日 介護予防・生活支援対策調査事業
栗山町「このまちで健康に暮らす」座談会
栗山町
継立、角田、錦の3地区で開催
ワークショップ
制作・運営
11月1日 リスクコミュニケーションのための
コンセンサスカード作成
原子力文化財団 教材作成
10月25日 大和高田市 地域診断書結果 説明会 大和田市
浜松医科大学
ワークショップ
制作・運営
10月12日 苫前町第2回ささえあいまちづくり
意見交換会
苫前町、浜松医科大学 ワークショップ
制作・運営
8月19日 北海道の防災
勝手に交流会
自主事業 学習活動
8月11日 こどもまち体験
ウレシパーク
ウレシパーク実行委員会
蘭北商店会
企画、運営補助
7月14日 第7回北海道医療安全研究会の特別企画
「ワールドカフェ」
北海道医師会 ワークショップ
制作・運営
7月1日 介護予防・生活支援対策推進調査事業 栗山町 研究会運営
6月30日 「統計学の“と”の手前」 自主事業 学習活動
6月1日 多目的防災拠点整備基本構想
市民対話手法検討
S設計事務所 市民対話手法検討
4月27日 「コンビニバス」で地位の元気を考える。
しらべる助成事業報告会
自主事業
トヨタ財団助成事業
調査・研究
4月19日 ソーシャルスキル講座
全15コマ
札幌市内 医療系専門学校 非常勤講師
3月23日 名寄の地域活性化をかんがえる学習会 名寄市立大学 講演、会議進行
3月18日 PATA~TA 自助具開発プロジェクト 多業種連携 会議進行
3月5日 防災学習
クロスロード体験
札幌市社会福祉協議会 企画、講習会進行
2017年度
12月8日 避難所運営ゲーム北海道版
~Do はぐ~講師養成研修会
上川振興局
北海道総務部危機対策局
講師
12月7日 地域の健康を考える
地域診断ワークショップ1回目
余市町役場 ワークショップ
制作・運営
11月14日 みんなの庁舎つくりワークショップ 新十津川町
新十津川小学校
ワークショップ
制作・運営
11月6日 職員研修(幹部対象にクロスロード) 手稲区の病院 企画、講習会進行
11月1日 みんなの庁舎つくりワークショップ 新十津川町
新十津川中学校
新十津川農業高校
ワークショップ
制作・運営
10月14日 地域防災マスター養成研修会 長万部町
北海道総務部危機対策局
企画、講習会進行
9月14日 災害ボランティアセンター研修 社会福祉法人 北海道社会福祉協議会 企画、講習会進行
8月9日 地域診断支援システム2016
ハンズオン講習会
北海道大学保健学科 企画、講習会進行
8月6日 こどもまち体験
ウレシパーク
ウレシパーク実行委員会
蘭北商店会
企画、運営補助
7月26日 四季塾【夏塾】 ワークショップ 十勝清水 四季塾 企画、講習会進行
7月24日 避難所運営ゲーム北海道版
~Do はぐ~講師養成研修会
釧路振興局
北海道総務部危機対策局
講師
4月19日 ソーシャルスキル講座
全15コマ
札幌市内 医療系専門学校 非常勤講師
3月27日 「コンビニバス運営調査研究」買い物弱者を支えるバス停コミュニティ創生の可能性 トヨタ財団補助事業 調査研究
2月26日 蘭北地区を考えるワークショップ
安心して暮らせるまち
私たちのに必要な防災を考える
蘭北地区を考えるワークショップ ワークショップ
制作・運営
2月17日 第9回つなぐ⼈フォーラム 公益財団法⼈キープ協会環境教育事業部 ツナギストとして
話題提供
2月4日 「みんなで出した原発のゴミ、どうしよう?
若い世代で考えてみない?」
NPO法人 札幌オオドオリ大学 テーブルファシリテーター
1月31日 第3回ほっかいどう元気なふるさとづくり交流大会 海道総合政策部地域創生局
地域政策課
集落の防災 講師
1月15日 認知症ってなあに?
冬休み親子で学ぶ認知症サポーター講座
サカエマチブランド
栄町ファミリークリニック
ワークショップ
企画・運営
1月26日 おしごとbar 医療連携シリーズ
『夜の学校vol.9 〜 まちつなぐ理学療法士のしごと〜 』
麻生キッチンりあん 理学療法士のしごと
講師
2016年度
11月29日 第4回新十津川町役場庁舎建設検討会 新十津川町 会議企画・進行
10月26日 避難所運営ゲーム北海道版(Doはぐ)体験 in北海道大学医学研究科 北海道大学 ワークショップ
運営
9月10日 日本ヘルスコミュニケーション学会
蘭北のまちづくり活動報告
自主事業 活動報告
8月31日 栄町ファミリークリニック防災訓練
熊本の震災から学ぶ日常の備えとは
栄町ファミリークリニック 防災学習
7月16日 旬なまちを食べる会 自主事業
沼田町(協力)
ワークショップ
企画・運営
6月25日 C-LABOラーニングカフェ
医療はまちに出会えるか①
~住み慣れた我が家が病院になる日
株式会社 C-labo ワークショップ
企画・運営
6月4日 第47回北海道作業療法学会
「地域連携」活動報告
公益社団法人 北海道作業療法士会 活動報告
3月21日 まちと防災と 自主事業 ワークショップ
企画・運営
2月28日 医療からのまちづくり実践報告会 自主事業 ワークショップ
企画・運営
2月9日 新庁舎建設に係る職員配置体制検討委員会 新十津川町 会議企画・進行
2月7日 防災ゲームクロスロードで考える
蘭北の防災
蘭北地区を考えるワークショップ 防災学習
1月27日 栄町ファミリークリニック防災訓練
避難所運営ゲームHUGを体験
栄町ファミリークリニック 防災学習
1月21日 第5回新十津川町役場庁舎建設検討会 新十津川町 会議企画・進行
2015年度
12月22日 第4回新十津川町役場庁舎建設検討会 新十津川町 会議企画・進行
12月17日 第1回人間計測応用勉強会
「人を測り、モノを創る」
「海外調査報告アイルランドの車窓から」
北海道立総合研究機構 工業試験場
製品技術部 デザイン・人間情報グループ
セミナーの
企画・運営
12月6日 高齢社会の医療と介護を考える
シンポジュウム
〇〇がいいんでないかい?
明日の医療を考えるウロギネの会 ワークショップ
運営
12月4日 第3回新十津川町役場庁舎建設検討会 新十津川町 会議企画・進行
11月29日 スタートしよう!私たちのまちづくり
蘭北地区を考えるワークショップ
蘭北地区を考えるワークショップ ワークショップ
制作・運営
9月26日 防災お泊り会 「防災のお話し〇×クイズ」 開成小学校 防災学習
9月17日 恵庭地区通学合宿
防災お泊り会
恵庭っ子と地域を繋ぐ会 防災学習そのた
7月22日 栄町ファミリークリニック防災訓練
災害対応ゲーム『クロスロード』
栄町ファミリークリニック 防災学習
7月20日 NPO法人フューチャー北海道
まちのみかた
~市電沿線の景観からつくる私のみらい~
自主事業
札幌市景観まちづくり助成金事業
セミナーの
企画・運営
7月12日 スタートしよう!私たちのまちづくり
蘭北地区を考えるワークショップ
蘭北地区を考えるワークショップ ワークショップ
企画・運営
6月14日 NPO法人フューチャー北海道
『組織作りのための 料理ワークショップ』
自主事業 セミナーの
企画・運営
6月27日 明日の医療を考えるウロギネの会勉強会
「変わり続ける制度、多様化するサービス」
明日の医療を考えるウロギネの会
株式会社 C-labo
セミナーの
企画・運営
5月28日 第3回人間計測応用勉強会
「人を測り、モノを創る」
技術を研究開発しよう!
北海道立総合研究機構 工業試験場
製品技術部 デザイン・人間情報グループ
セミナーの
企画・運営
3月1日 『クロスロード体験会
~医療×防災×まちネットワーク』
株式会社 C-labo ワークショップ
企画・運営
2月20日 第2回人間計測応用勉強会
「人を測る⇔モノを創る」
技術を研究開発しよう!
北海道立総合研究機構 工業試験場
製品技術部 デザイン・人間情報グループ
セミナーの
企画・運営
2月21日 ~今、知ろう! 高レベル放射性廃棄物~
情報提供型意見交換会
元気ネット
経済産業省資源エネルギー庁
一般財団法人電源地域振興センター
ワークショップ
企画・運営
2月22日 ~今、知ろう! 高レベル放射性廃棄物~
熟議型意見交換会
ワークショップ
企画・運営
1月31日 入学前セミナー N学園 セミナーの
企画・運営
1月21日 全国商工会連合会補助事業の内
海外市場向け道産品物産展開催事業
札幌市内NPO(非営利活動法人) パンフレットの
企画・制作
2014年
11月21日 第1回人間計測応用勉強会
「人を測る⇔モノを創る」
技術を研究開発しよう!
北海道立総合研究機構 工業試験場
製品技術部 デザイン・人間情報グループ
セミナーの
企画・運営
10月1日 医療・介護サービスから
余市の未来を考える 懇談会
株式会社 C-labo
浜松医大
ワークショップ
企画・運営
9月3日 医療・介護サービスから
余市の未来を考える
じっくり語ろうワールドカフェ
株式会社 C-labo
浜松医大
ワークショップ
企画・運営
7月28日 余市地域診断意見交換会 株式会社 C-labo
浜松医大
ワークショップ
企画・運営
6月1日 第一回C-LABOカフェ
「C-LABOワールドカフェ」
株式会社 C-labo ワークショップ
企画・運営
2月11日 共に語ろう 高レベル放射性廃棄物
~もう、無関心ではいられない~
コミュニケーション型
元気ネット
経済産業省資源エネルギー庁
一般財団法人電源地域振興センター
ワークショップ
企画・運営
1月25日 共に語ろう 高レベル放射性廃棄物
~もう、無関心ではいられない~
知識共有型
ワークショップ
企画・運営
1月18日 ドリノキ講 座その「話し合い」、
ちょっと良くしてみませんか?
メモの取り方で変わるあなたの話し合い
自主事業 ワークショップ
企画・運営
2013年
12月18日 ドリノキ講座 その「話し合い」、
ちょっと良くしてみませんか?
~はじめてのファシリテーション~
自主事業 ワークショップ
企画・運営
10月21日 ワークショップ
「ものづくりのための伝える技術」その4
アピールのための戦術づくり
自主事業 ワークショップ
企画・運営
9月21日 ワークショップ
「ものづくりのための伝える技術」その3
自主事業 ワークショップ
企画・運営
8月10日 ワークショップ
「ものづくりのための伝える技術」その2
ユーザーリサーチのための
インタビューメソッド
自主事業 ワークショップ
企画・運営
7月19日 ワークショップ
「ものづくりのための伝える技術」その1
レゴブロックを使った
コミュニケーションワーク
自主事業 ワークショップ
企画・運営

フューチャー北海道